どこからお話すればいいか分からないので、まずは経緯を・・・
前提:鉄道好き
昨夏、Twitterでできた友だち
↓
一緒にイベント参加、オフ会で会う
↓
お互い列車の座席を買いたいという話をしてた
↓
その友だちからヤフオク!でE2系新幹線の座席が出品されてると連絡があった、しかしかなりの入札数と金額で落札断念
↓
それとは別に偶然0系新幹線の3列席の出品を発見、誰も入札してなかったので2つ落札
↓
リフト付きトラックを借りて取りに行く。
↓
買ったはいいが、置くところがなくて困った。実家に置きたいと父親に頼んだら“もう3つも置いてるやろ!”と激怒されたw
↓
アパートを借りようとしたけど、置き場だけのために、しかもいつまで置くか分からないので気が進まなかった
↓
ネットでたまたま見つけた売り土地2カ所。不動産に詳しい大学の先輩に相談
↓
うち片方は場所が分かったので下見してから不動産屋へ
↓
金策にメドがついた
↓
売り主と会ってあっという間に契約成立
↓
ヤフオク!でたまたま見つけた、コンテナw
↓
コンテナそのままでは到底住めないので、オーダーメイドのため直接業者へ
↓
条件を満たす、運命の出会いともいえる“断熱仕様&通風コンテナ”発見
↓
改造を依頼(錆落とし&塗装&ドア取り付け)
↓
電気・トイレ・風呂の問題解決のため奔走(結局上下水道&電線接続は断念)
↓
小遣い稼ぎのためヨーロッパにて扇子と風鈴を行商w
↓
帰国後、コンテナ改造終了の連絡
↓
2015/5/15コンテナ到着。無事設置完了
↓
最低限の作業をして大学の友人たちと竣工式飲み会w
↓
再びリフト付きトラックを借りて0系座席を職場からコンテナに移動
↓
生活用品搬入
↓
先日の雨で問題が発生したため、今日は対策工事。雨対策と錆対策として以前買ってあったトラック用の幌をかぶせました。あとトイレのタンクの汚水を捨てる練習もしましたw
…という訳で、職場近くに土地と家(コンテナ)を買いましたwww
まだ計画完了ではないですが、骨組み部分はできたので、ここにてカミングアウトです(*・∀-)b
とりあえず寝泊まりできる状態にはなったので、今後は内装作業(主に壁と仕切り)と電気作業(発電施設設置)、空調整備がメインになります。
あとポータブル○○○○は明後日到着なので、到着次第追加で作業します☆