井戸掘り、飽きずに継続中です。
現在1.5mでストップしています(^_^;
作業開始以来、井戸掘り器が割れたり、弁のゴムがちぎれたり、ゴムを留めてる針金がちぎれたりなど、ちょくちょく作業中断しながらも掘り進んでいましたが、2日前から全然進まなくなってしまいました…。
塩ビ管に板を乗せてハンマーでしばき続けてますが、効果はありません。
石があるのかな…?と単管パイプを沈めてハンマーで打ってみたものの特に変化なし。
石があるようなないような…ただ大きな石があるのならこの場所は断念しないといけません>_<
仕方がないので掘り直しも考慮して一旦井戸本体の塩ビ管を引き抜こうとすると…塩ビ管が抜けない!
あらゆる手を使ってもびくともしませんでしたが、単管パイプをてこにすることで今日の昼やっとのことで抜けました(-_-;)
さて、掘り直すか今の穴を何とか進めるか。
現時点では最初に買った穴掘り器で穴を広げつつ石の撤去を目指すつもりです。
…とりあえず今日は11日ぶりの休みなので、作業はそこそこに風呂に入って数ヶ月ぶりに大阪へ。
久々にいつものメンバーで飲み会です☆