
最近“バッテリーの電圧や充電残量は十分なはずなのに、冷蔵庫のコンプレッサーが回ると電圧低下の警告音が鳴る事がある”という事象が起きています。
配線のゆるみがあったのでこれが理由と考えられる(と信じたい)のですが、ディープサイクルバッテリーも古いものは使用期間丸4年になったので、久々に電気作業を行ってました(^o^)
【今回の作業】
・バッテリーを1台ずつ専用バッテリー充電器でリフレッシュ
・バッテリーの配線変更、バッテリーのローテーション
・信楽焼のお椀を自分&来客用に購入
・白こんてなの食器棚の整理整頓
・赤こんてなの水タンクにプッシュ式のポンプ取り付け
・住宅展示場見学(笑)
バッテリー関連の作業は日数がかかるのでまだ全ての作業を終えたわけではないですが、現時点ではあまり手応えは感じられていません(^_^;)
一番最近買ったものでもカタログ値の充電回数は超えているので古いのから買い換えが必要…な気もしますが、もう一年辛抱してから少しずつ買い換えていこうと考えています。
最近来客にミニ釜で炊いたご飯を提供する事が増えたので信楽焼のお椀を自分含め4人分用意しました(*・∀-)b
食器棚も使用頻度にあわせて整理整頓し、より使いやすくなりました。
昨年通りだとそろそろ地下水が上がってくるので、いよいよ井戸が復活する予定です☆
井戸が復活→洗面台と風呂が復活、となるので、連休明けはまた少し作業で忙しくなりそうです(^_^)
スマホから拝見しているのですが、画像があると一部文章が隠れて見にくいです。
こちらのスマホのせいかもしれませんが…
こんにちは、コメントありがとうございます!
スマホからだとそんなことになってましたか・・・
私のスマホは何とか大丈夫でしたが、おそらくバックの画像が文字を隠してしまっているのでしょう・・・
私もどうすればよいのか分からないので、とりあえずブログのテーマを変えてみます。
せっかく読んでいただいたのにすみません。。。