ミニコンテナ、仮オープンしました!(゚∀゚)
用途は…風呂場兼来客用トイレですw
先日友人たちと組み立てたミニコンテナを元に、ミニコンテナの錆防止のカバー取り付け、水タンクの屋上への移設、天井のクッション取り付け(身長より天井が低いので激突防止に)、排水ホースの設置、水タンクの移設に伴う玄関の整備などを行いました。
これで今後は、水タンクの手動ポンプを動かす→水は勝手に湯船に直行→お湯を沸かす→風呂の後はゴム栓を開けて排水…と、これまで給水(ミニタンクに水入れて往復)と排水(手動ポンプでひたすら排水)の際に必要だった作業がなくなり入浴準備が大幅に楽になります☆
早速貯まってた水で入浴(・∀・)
煙を高く遠くに逃がすことでメインコンテナが煙たくなることもなくなり、また場所がメインコンテナの裏側なので、今後目の前に道が完成しても不審に思われることなくお風呂に入れるようになりましたw
まだミニコンテナの中が整理出来ていないので、入浴して排水した後に脱衣場・洗い場を整えます☆
最近ずっとお天気で全くと言って良いほど雨が降らないので、次回の自宅風呂は当分先になりそうです(-∀-)