
先月、仕事で覚えた遮熱塗料、塗装工程をコンテナ暮らしにフィードバックさせました(*・∀-)☆
赤こんてなは青こんてなからさらに朱(あか)こんてなになりました(笑)
【7月の作業内容】
・紅白こんてなにプロ用の遮熱塗料を塗布(赤こんてな:オレンジ、白こんてな:白)
・井戸の水漏れ修理
・風呂の照明修理
・朱こんてな玄関に雨除けの幌取り付け
・車の屋根に試行的に遮熱塗料塗布(笑)
赤こんてな(青の時代)はもともとホームセンターで買った遮熱塗料塗ってたこともあり、また白こんてなは購入時から遮熱塗料が塗られてたこともあり、正直に言って画期的な程の温度上昇の抑制効果は感じられませんでした。
しかし効果はゼロではなく、“真夏の昼間にコンテナに籠もる”“夜は涼しく過ごせる”“8月でも朝方は寒くて布団をかぶる”等、例年の夏とは違う状況で過ごせるようになりました(*・∀-)b
また車もエアコンの効きが良い…気がする(笑)
去年買ったスポットクーラー(消費電力はPS4並)も使うようになり、夏のコンテナ生活はまた一歩改善されました☆
朱こんてなは幌と合わせてまるで電車の湘南色みたいな風貌になりましたが、“塗り替えたんや!明るくてええやん!”とご近所さんたちから声かけてもらえる程度には評判です(笑)